青は藍より出でて藍より青し | あおはあいよりいでてあいよりあおし |
居候三杯目にはそっと出し | いそうろうさんばいめにはそっとだし |
一目置く | いちもくおく |
親子は一世、夫婦は二世、主従は三世 | おやこはいっせ、ふうふはにせ、しゅじゅうはさんぜ |
親の心子知らず | おやのこころこしらず |
驥尾に付す | きびにふす |
犬馬の心 | けんばのこころ |
犬馬の労 | けんばのろう |
後塵を拝する | こうじんをはいする |
三顧の礼 | さんこのれい |
三尺下がって師の影を踏まず | さんじゃくさがってしのかげをふまず |
親しき仲にも礼儀あり | したしきなかにもれいぎあり |
釈迦に説法 | しゃかにせっぽう |
出藍の誉れ | しゅつらんのほまれ |
忠臣は二君に仕えず | ちゅうしんはにくんにつかえず |
長い物には巻かれろ | ながいものにはまかれろ |
顰みに倣う | ひそみにならう |
11
4月
4月
author: ことわざネット category: ことわざカテゴリー