身体の慣用句
☆頭
頭打ち
頭が上がらない
頭が固い
頭隠して尻隠さず
頭から
☆髪・髭・髻
後ろ髪を引かれる
間髪を容れず
髭の塵を払う
髪上ぐ
髪洗う
☆面
面の皮
赤面の至り
面の皮が厚い
面の皮を剥ぐ
どの面下げて
☆顔
顔色を窺う
顔を合わせる
顔が売れる
顔が揃う
顔が立つ
☆額
額に皺を寄せる
額を集める
猫の額
額垂る
額に汗する
☆眉
眉に唾をつける
眉を顰める
眉を寄せる
愁眉を開く
柳眉を逆立てる
☆目
いい目が出る
一目置く
鵜の目鷹の目
鬼の目にも涙
見る目がある
☆眼・瞳
眼を付ける
眼光紙背に徹する
眼中に無い
眼中に置かない
眼中に入れない
☆耳
耳が痛い
耳が汚れる
耳が遠い
耳が早い
耳に入れる
☆鼻
小鼻をうごめかす
鼻を撮まれても分からない
鼻息が荒い
鼻息を窺う
鼻が高い
☆頬
頬を染める
頬が落ちる
頬がゆるむ
頬をふくらます
頬っ辺が落ちる
☆口
開いた口が塞がらない
口裏を合わせる
口がうまい
口がうるさい
口が奢る
☆舌
舌が肥える
舌が回る
舌がもつれる
舌先三寸
舌鼓を打つ
☆歯
歯に衣着せぬ
歯の抜けたよう
櫛の歯が欠けたよう
歯を食いしばる
奥歯に物が挟まる
☆顎・頤
顎が落ちそう
顎が外れる
顎が干上がる
顎で使う
顎を出す
☆喉
喉から手が出る
喉が渇く
喉が鳴る
喉がひっつく
喉元過ぎれば熱さを忘れる
☆首
首が飛ぶ
首が回らない
首にする
首を切る
首を突っ込む
☆肩・脇
肩が凝る
肩すかしを食う
肩で息をする
肩で風を切る
肩の荷が下りる
☆手
手足を伸ばす
手が上がる
手が空く
手が後ろに回る
手が付けられない
☆腕
腕が鳴る
腕に覚えがある
腕に縒をかける
腕を拱く
腕をさする
☆掌
掌を指す
掌中の珠
掌にする
掌の中
掌の玉
☆指
指折り数える
指をくわえる
食指が動く
指一本も差させない
指を折る
☆爪
爪に火をともす
爪を研ぐ
爪で拾って箕で零す
爪に爪なく瓜に爪あり
爪の長い
☆胸・胴
胸糞が悪い
胸が痛む
胸がすく
胸がつかえる
胸が潰れる
☆心・心臓
怒り心頭に発する
心肝を砕く
心臓が強い
心臓に毛が生えている
心合わざれば肝胆も楚越の 如し
☆腸・肺
腸が腐る
腸がちぎれる
腸が煮えくり返る
腸を断つ
断腸の思い
☆肝・胆
肝が据わる
肝が太い
肝に銘じる
肝を潰す
肝を冷やす
☆腹
腹が黒い
腹を決める
痛くもない腹を探られる
自腹を切る
私腹を肥やす
☆背
馬の背を分ける
背筋が寒くなる
眼光紙背に徹する
背負って立つ
背が立つ
☆臍
臍で茶を沸かす
臍を曲げる
臍を固める
臍を噛む
臍が宿替えする
☆腰
腰が重い
腰が砕ける
腰が据わる
腰が強い
腰が抜ける
☆足・脚
足が重い
足が地に付かない
足が付く
足が出る
足が遠のく
☆股
小股を掬う
股に掛ける
二股をかける
股を割いて腹に充たす
小股が切れ上がる
☆尻
尻馬に乗る
尻が青い
尻が暖まる
尻が重い
尻が軽い
☆膝
膝が抜ける
膝が笑う
膝とも談合
膝を打つ
膝を折る
☆踵
踵を返す
踵を接する
踵を廻らす
踵を回らす
踵を接ぐ
☆体
体を壊す
体を張る
体を成す
這這の体
名は体を表す
☆骨
骨折り損のくたびれもうけ
骨が折れる
骨抜きにされる
骨身にこたえる
骨身に沁みる
☆筋
青筋を立てる
筋が立つ
筋が違う
筋金入り
筋を通す
☆肉・神経
羊頭狗肉
骨肉相食む
肉が落ちる
肉を切らせて骨を切る
肉を切らせて骨を断つ
☆皮
化けの皮が剥がれる
面の皮が厚い
面の皮を剥ぐ
一皮剥く
渋皮が剥ける
☆肌
肌が合う
肌身離さず
肌を合わせる
肌を許す
鳥肌が立つ
☆毛
尻毛を抜く
鼻毛を数える
鼻毛を抜く
身の毛がよだつ
総毛立つ
☆血・傷
血が騒ぐ
血がたぎる
血で血を洗う
血と汗の結晶
血となり肉となる
☆汗
汗になる
汗の結晶
汗を入れる
汗をかく
汗を流す
☆声
声が掛かる
声なき声
声の下から
声を落とす
声を限りに
☆涙
涙片手に
涙に暗れる
涙に暮れる
涙に沈む
涙に咽ぶ
☆糞
糞食らえ
糞の役にも立たぬ
糞も味噌も一緒
糞桶の紐通し
屁でもない
☆息
息が切れる
息が合う
息が掛かる
息が続く
息が詰まる
☆気
気も無い
気勢を揚げる
気炎を揚げる
気違いに刃物
気脈を通ずる
☆唾
唾を付ける
唾を引く
咳唾珠を成す
固唾を呑む
痰を切る