15
5月
5月
author: ことわざネット category:
戒める・励ます | |
過ちては改むるに憚ること勿れ | あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ |
殷鑑遠からず | いんかんとおからず |
引導を渡す | いんどうをわたす |
勧善懲悪 | かんぜんちょうあく |
釘を刺す | くぎをさす |
草を打って蛇を驚かす | くさをうってへびをおどろかす |
喧嘩両成敗 | けんかりょうせいばい |
前車の覆るは後車の戒め | ぜんしゃのくつがえるはこうしゃのいましめ |
他山の石 | たざんのいし |
他山の石以て玉を攻むべし | たざんのいしもってたまをおさむべし |
忠言耳に逆らう | ちゅうげんみみにさからう |
頂門の一針 | ちょうもんのいっしん |
泣いて馬謖を斬る | ないてばしょくをきる |
人こそ人の鏡 | ひとこそひとのかがみ |
人の振り見て我が振り直せ | ひとのふりみてわがふりなおせ |
覆轍 | ふくてつ |
病は気から | やまいはきから |
槍玉に挙げる | やりだまにあげる |
良薬は口に苦し | りょうやくはくちににがし |
戒める・励ますのことわざ一覧表 はコメントを受け付けていません